記事掲載日:2010年5月27日
- レジオネラニュース
温泉給湯センターレジオネラ菌判明後も温泉供給平戸市長が謝罪-長崎県
2010/05/27付の毎日新聞地方版によると、平戸市が管理する温泉給湯センターでレジオネラ菌が 検出された問題で、菌検出が判明後も市が温泉水を供給していたことがわかったという。黒田市長は 26日に記者会見し謝罪した。2カ月に1度の定期検査で検出され、その温泉水は5月11日に採取、 24日に菌検出が確認されたが、市は25日午前中まで温泉水を供給していたという。 供給停止が翌日になったことについて、市長は「担当部署から上層部への連絡が遅れたため」と釈明 した。26日には現場視察や清掃、消毒を実施。保健センターの健康相談窓口には既に5件の相談や 苦情が寄せられているという。