Legionella News search レジオネラニュース検索

記事掲載日:2008年3月6日
  • レジオネラニュース

横浜・保土ヶ谷の大型浴場利用3人がレジオネラ症を発症-神奈川県

2008/03/06の東京読売新聞によると、横浜市保健所は5日、同市保土ヶ谷区上星川の大型浴場「天然温泉 満天の湯」を2月に利用した横浜市内に住む60歳代の男女3人がレジオネラ症を発症していたと発表したという。3人は入院中。浴場の温泉施設からレジオネラ菌が検出されたため、市保健所は3人が満天の湯で感染した可能性があるとみて調べている。3人は2月10〜15日満天の湯を利用、数日後に肺炎の症状を訴え、医療機関でレジオネラ症と診断された。 市が2月20日に満天の湯を検査したところ、浴場内の温泉施設からレジオネラ菌が検出され、同一の菌かを調べる。 満天の湯は3月1日から温泉施設の使用を中止し、消毒や清掃を行い、5日、再検査を行ったところ菌は出なかった。横浜市は、満天の湯を2月に利用し、発熱や下痢などの症状があれば、医療機関で調べるよう呼びかけているという。