国連の難民支援機関UNHCRは紛争や迫害により故郷を追われた難民・避難民を国際的に保護・支援するため、最前線で援助活動に尽力しています。
今回、UNHCRが最優先で行う援助活動の一つ、「越冬プロジェクト」を支援するため国連UNHCR協会を通して募金を行いました。(2019年1月)
特定非営利法人シャプラニールの活動を支援
特定非営利法人シャプラニールはバングラデシュやネパールを中心に、困難な状況にある子どもと女性を応援する地域に根差した活動を展開しています。2015年のネパール大地震では同国過去最悪の犠牲者数を記録する深刻な事態のなか、シャプラニールは復興支援を継続して行い、アクアスも社員による募金にて支援しました。
今回は、教育の機会や子供の権利を奪われているバングラデシュの働く少女たちを支援する活動「子どもの夢基金」に協力するため募金を行いました。(2017年5月)
メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン主催第22回夢の島 チャリティマラソンに協賛
2016年4月16日に開催されたメイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン主催第22回夢の島チャリティマラソンに参加賞スポンサーとして協力しました。
2016年2月7日 アクアス本社で、56RACING 2016シーズン体制プレス発表会を開催
アクアス本社で、56RACING 2016シーズン体制のプレス発表会が開催されました。
56RACING監督の中野真矢さん、56RACING埜口遥希さん、渡辺瑛貴さんとともに、ゲストとしてSP忠男 社長 鈴木忠男さんにも参加いただき、2016年 56RACINGチーム体制が正式に発表されました。
2016シーズンは昨年の2時間耐久レースに一緒にエントリーをした高校生ライダー渡辺瑛貴さん(17)を新たにレギュラーライダーとして起用し、昨年同様CBR250R Dream Cup筑波サーキットと鈴鹿サーキット大会全戦にエントリーします。昨年CBR250R CUPを戦った埜口遥希さん(14)は、新たなカテゴリー HRC NSF250R Challengeにエントリーすることが発表されました。
そして、今シーズンより2人のライダーは中野真矢さんのヘルメットと同じ、目玉のデザインを施したヘルメットを着用するとのことです。
世界を目指す若いライダーをアクアスはこれからも応援します。